![]() 瞬く間に4月が終わろうとしています。春は桜の開花から、時間が倍速で流れていくよう…^^; 隣のショッピングセンターの前でライラックが、春の香りいっぱいに咲き、 ![]() 街路樹の淡い薄紅色のハナミズキが満開になると、新緑の葉っ葉とのコラボになって、しばし車窓から楽しむことができました ![]() ![]() お正月振りかと思ったら、今年3回目のゴルフで散りゆく桜を楽しみ、そろそろ花粉症も終わりかと油断していたら、最後はヒノキにヤられました ![]() ![]() 日頃放置の我が家の庭にも、春は訪れて、スズラン、都忘れ…健気に咲いています ![]() 芝も帰宅してから暗くなるまでの間に、地味に雑草を抜いて、エアレーションなどしてみました(*^^*) ![]() 少し手を掛けると、庭に出るのも楽しくなります ![]() ![]() 4月は例年、溜まった仕事や、3月決算などで意外と立て込み、本当にあっという間に月末を迎えました。 ゴールデンウィークに松戸で「フラダンス天国イン松戸」という楽しいイベントがあったのですが、今年は開催がなく、5月25日日曜の横浜大さん橋のカフラホアで踊ります ![]() グレイシャスのクラスで踊るほか、去年の秋から参加させて頂いているアドバンスクラスでも踊ります‼︎ 出演時間など詳細が決まったらご報告したいと思います。冬の間、頑張って重ねてきた練習の成果を発表出来るように、あと3週間、引き続き一生懸命練習したいと思います。心で踊るフラを目指して…‼︎ 頑張ります ![]() ▲
by toco_tax
| 2014-04-30 23:55
| 日々のこと
|
Comments(0)
![]() 放置状態の庭でしたが、 ![]() 草の勢いもようやく止まってきたので、久しぶりに庭作業をすることになりました(*^^*) ![]() 柵の外に捨てた^^;つもりだったワイヤープランツは、もりもり成長しているし、クリスマスローズも種が飛んで育ったり、土に合う植物、育たなかった植物…色々です。 ![]() 入居当初はあちこちホームセンターを巡り、ガーデニングを随分楽しみましたが、リンパ浮腫の腕には、庭作業がテキメンで、ここ数年は寂しいガーデンになっています。 ![]() 金曜の昼休みに、久しぶりに奥戸園へ行ってみたので、よく咲くスミレとガーデンシクラメンを仕入れてきました ![]() ぽかぽか陽気な芝刈り日和で、こんな日は⛳️別の芝刈りに行きたいくらいな穏やかな日曜日でした ![]() ![]() 猫たちは、日当たりの良いリビングで、気持ち良さそうにまったりしていました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ![]() 先日頂いたイチゴの苗は元気に育っています。花壇に、ビオラとシクラメンと、都忘れを植えました。 ![]() 夏の間、取り外せなかった電飾を、少し整理して、今夜からイルミネーションも点灯です ![]() 一気に冬支度…な一日でしたが、実はまだ衣更えが出来ていないので、少しずつ冬支度を整えなくちゃ^^; の日々です ![]() ▲
by toco_tax
| 2013-11-25 01:00
| 日々のこと
|
Comments(0)
冷たい雨が降る日曜の朝、まったりとブランチ
![]() ![]() ![]() 午後になって、雨が上がったようなので、久しぶりに庭に出てみると、すっかり様子が変わっていました ![]() ![]() ピンクと紫のミヤコワスレは、何のお世話もしていないのに、こんもりと花を咲かせ、 ![]() 先日、まだ5㎝くらいの芽が出ていただけだと思っていたすずらんが、可愛い花をつけてました。 ![]() 「大天使ガブリエルの哀しいあやまち」…が花言葉のフウロソウ ![]() ![]() ![]() ワレモコウの下から、ワスレナグサが~(^^♪ ![]() ツルバラも、たくさんの蕾をつけていました。 ![]() ![]() 昨年の開花は5月の中旬頃だったのに、今年の春は、不思議な陽気です。 スギに続き、ヒノキの花粉にやられているので、花が次々と咲き、新緑が綺麗な春なのに、ちょっぴり苦手な季節になってしまったのが残念です(:_;) ▲
by toco_tax
| 2013-04-21 15:28
| 日々のこと
|
Comments(2)
爆弾低気圧がやってくる!というので、雨が降り出す前に庭に出て少し写真を撮っておきました。 ノースポールとちゅーりっぷ ![]() ナイトライダー(黒椿) ![]() (実家から分けてもらったすずらんの芽~おまけにシダとかドクダミがしぶとくくっついてきちゃいました。) ![]() (放置していても毎年元気に咲く都忘れ) ![]() (放置しててもぐんぐん育つムラサキツルクサ) ![]() (背丈の低いチューリップ) ![]() 先ほど、少し雨がやんだので、庭に出てみたら… ![]() 急にナイトライダーの花が咲いていて、ビックリでした。 ![]() 背丈の低い紫ピンクのちゅーりっぷも見頃でした。 厳しく寒い、長い冬だったのに、春先に急に暖かくなると、あっという間に開いてしまうんですね。健気…というか、惑わされやすい…というか。。。 今の私の状況だと、忙しすぎて、春を楽しむ余裕がないのが残念です。 ▲
by toco_tax
| 2013-04-07 18:13
| 日々のこと
|
Comments(0)
いよいよ3月になり、確定申告も佳境へと突入していきます。 昨日、お薬を飲み忘れて昼休みに自宅へ帰ったとき、ふと一輪だけ花を咲かせた黄色のクロッカスが目に飛び込んできました。このところ明るい時間に帰ることがなかったので、思わず庭に出てみました。 ![]() いつも放置の小さな庭ですが、秋に仕込んだチューリップの芽も5㎝くらい顔を出していたし、クリスマスローズもたくさんの花を咲かせるところだし、ナイトライダーも蕾を膨らませていました ![]() 殊のほか寒い冬でしたが、春は確かに、もうそこまで来ていました。 仕事も、プライベートも諸々多忙で、落ち着いている時間がありませんが、「便りがないのは良い便り」で、相変わらず関節痛~腰痛、それと仕事が忙しいと、つい腕が固まってリンパの流れが悪くなって浮腫みがちですが、長いことリンパ浮腫とも付き合っているので、適当に折り合いをつけながら、元気に過ごしています ![]() 確定申告明けの楽しみを妄想しながら、日々書類に囲まれ頑張っていますので、ご安心くださいませ ![]() ▲
by toco_tax
| 2013-03-01 13:05
| 日々のこと
|
Comments(0)
前日に続いて、すっかり秋が深まった文化の日、9月の中旬ぶりに、庭作業をしました。 ![]() 放置してあった花壇、 ![]() そして、強烈に根をはって、芝生を侵食している雑草群落、 ![]() ここをはつって、新しい高麗芝を植える予定でしたが、既にシーズンが終り、干からびた芝しか売っていなかったので、 ![]() マンションの「専用庭使用細則」を確認して、ここを花壇にしようか…とも思いましたが、お部屋からお花が見えないので、春になって高麗芝を入手出来るまでの暫定で、庭の物置に残っていた、洋芝の種を、ダメモトで蒔いてみることにしました。 ![]() 朝のうちは曇って肌寒いくらいでしたが、さすが「文化の日」、きっちりお日様 ![]() ![]() 花壇には、チューリップの球根を仕込み、 ![]() 早春に、真っ先に花を咲かせるクロッカスは鉢植えに、 ![]() ヒガンバナの新芽が力強く育っている下側の花壇はジュリアンとブルーデージーを、上の花壇にはサントリーのフリル咲き「ミルフル」を植えて、 ![]() この後、冬の夜を彩るLEDイルミネーションの設定を確認して、本日の庭作業完了です ![]() 庭作業の後は、久しぶりに、八重山帰りの「ホルモンリキ」を訪ねて、 ![]() ![]() リキファーム産シークァーサーサワー ![]() ![]() 炭の炎の色にホッと癒されます ![]() ![]() カキのジェノベーゼ、リゾットにして美味しく頂きました。 母娘三代、微笑ましい~ ![]() ![]() 1歳のお誕生日を迎えたばかりの結愛ちゃんです! ![]() 八重山のお土産と、お土産話と映像を拝見しながら、美味しく楽しい時間を過ごして、一日の作業の疲れを癒しました ![]() リキマスさま、りきまま様、ご馳走様でした~ ![]() ![]() ▲
by toco_tax
| 2012-11-03 23:00
| 日々のこと
|
Comments(0)
事務所の前の花壇、凄いことになっていて、月初のうちに植え替えてしまおう!と、奥戸園&オリンピックで花苗を購入してきました ![]() ![]() 事務所のお隣では、無責任に餌を与えられている猫ちゃんたちが集結していて、 ![]() ![]() ![]() もう、誰が誰だかわからないくらいいっぱいいて、その数は6~7は下らないのです(*_*; ![]() バイク通勤のCさんのバイクのタイヤで爪とぎをしたり、ごみの収集日には事務所の前までごみを運んできて散らかしたり、花壇は普通に踏み荒らしたり…ちょっと困ったことになっています。 なので、高い花苗ではなく、お手頃価格で、冬~春に花をたくさん咲かせてくれる、ノースポールとジュリアンにしました。昨年は、チューリップの球根をたくさん仕込んだのですが、そんな状況で、猫よけのツンツンしたシートを敷いたりしたため、成長することが出来なかったので、今回は球根は仕込んでいません。 ![]() こうして並べてみると、「フラのフォーメションみた~い♪」と、今年はいっぱいフラを踊る機会に恵まれたことに感謝しながら、こんな感じにフォーメーション決定! ![]() ![]() Cさん、お疲れ様でしたm(__)m ▲
by toco_tax
| 2012-11-02 23:12
| 日々のこと
|
Comments(0)
3日間ほど旅に出かけていた間に、庭の彼岸花が華麗に咲いていました
![]() ![]() それを網戸越しに見つめる、どや顔のバロンと、エミリですが…、 ![]() ママが大好きなバロンちゃんは、夜になるとママを探して泣いていたそうです ![]() ![]() 娘が、「ママに写真送ると心配すると思って…」と、帰宅してから見せてくれました。 「ちぃがバロンの目、突っついたんでしょ?」と聞いたら、 「違う!」 と、断言されてしまいました!こんな画像を見たら、留守できなくなってしまいそう…(._.) ▲
by toco_tax
| 2012-10-04 15:33
| 猫
|
Comments(0)
昨日はホルモン療法を開始して以来のピンチなほど辛くて ![]() 「ママ、光合成してないからだよ。遊んだ方がいいよ!体、動かした方がいいから手伝って~!」 と、夕食の準備をしながら、 「これ、どうやって切ったらいいのか、お手本見せて~!」 立て続けに言われて、 「ちょっとだけ手伝うか…!」 と、重い体で、娘のお手伝い ![]() 夜、マッサージをして頂くときに、とっても辛いことを訴えて、丁寧に時間をかけてツボを攻めてもらいました。 魔法をかけてもらったように久しぶりにぐっすり眠れた感じで、今朝起きた時は、かなり症状が改善して、気持ちも明るくなっていました ![]() そして、春のバラが咲く頃?ぶりに、ずっと気になって、心の負担になってしまった庭の草刈りを、日が暮れないうちに、事務所のCさんにお願いすることになりました。 来週、マンションの植栽の薬剤散布と定期巡回があるので、それを理由に、3時で仕事を切り上げ、夏の庭…雑草が生い茂っていたビフォアー^_^; (かなり恥ずかしい状態… ![]() ![]() 夏の暑さと、蚊が怖くて、洗濯物を干すテラスから先へは、一歩も踏み出せずにいた庭に、蚊取り線香をガンガンにたいて、日が暮れるまで、もくもくと、バリカンで刈り、熊手でサッチ取りを繰り返し、なんとか第一弾として、こんなアフターになりました。 ![]() 雑草が蔓延ってしまった部分は、近いうちにはつって、高麗芝を植えないと復活しそうもありませんが、昨年の秋~冬は、全く花苗を植えずに寂しい冬のガーデンだったので、もう少し涼しくなったら、秋植えの花苗を植えて、ガーデンらしくしたいと思っています ![]() 久しぶりのCさん登場で、心の負担が一つ減って、感謝でした ![]() ▲
by toco_tax
| 2012-09-13 23:31
| 日々のこと
|
Comments(2)
▲
by toco_tax
| 2012-07-02 17:50
| 日々のこと
|
Comments(0)
|
カテゴリ
はじめまして 発見~検査~入院まで 手術~外出許可 化学療法① 放射線治療 外泊許可~退院 化学療法② 仕事のこと 2回目の入院 リンパ浮腫 抗がん剤終了 外泊許可② ホルモン療法 診察 検査 猫 日々のこと フラ 旅 釣り ゴルフ 治療費用 最新のコメント
タグ
大切なもの(215)
おいしいもの(204) 仕事(159) 家族に見守られて(147) 旅(142) フラ(110) 診察(97) ゴルフ(95) 猫(91) リンパ浮腫(78) 白血球(78) ホルモン療法(76) ガーデニング(74) 薬・注射(47) 釣り(44) 放射線治療(41) ハワイ(40) リハビリ(40) 副作用(39) 抗がん剤(35) リンク
以前の記事
2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 08月 more... ブログジャンル
検索
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||